部署の紹介
部署の紹介
2階一般病棟
2階一般病棟は患者様が慢性腎不全、神経難病、血液疾患などの急性期の治療をおえた後、リハビリの継続や、在宅サービスの調整、様々な支援の継続が必要な場合にサポートをさせていただく病棟です。
疾病や障害があっても、患者様がその人らしく過ごせるための日々のケアで生活を支援、充実させています。
看護師は医療チームのキーパーソンとして、時には患者、家族の代弁者ともなりえるように他の医療スタッフと共に患者様にとって何が最善かを考え看護ケアを行います。
また、部署での目標にむけてカンファレンスや学習会を継続的に行い、互いを高めあえるようにしています。
住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるように支援する2階一般病棟は、意思決定支援、多職種連携、地域介護福祉サービスなど様々なことが学べる病棟です
部署の紹介
3階一般病棟
3階一般病棟は、透析患者、神経難病、認知症、肺炎などの疾患の患者様が入院する病棟です。
患者様が持つ力を十分に活用した療養生活を送ることができるよう、残存機能を正しく評価し、個別性のある看護を目指しています。
スタッフ間の連携が強く、患者様の情報共有やカンファレンスを活発に行っており、患者様やご家族のご希望に沿った看護や医療を提供できるよう日々心掛けています。
退院後も患者様、ご家族が不安なく過ごせるよう多職種と協働しながら退院支援を行っています。
また、退院が難しい長期入院の患者様には、楽しみや目標をもって過ごせるようしクや看護師によるリハビリを患者様と共に考え、実践しています。
ご家族にも面会時や電話連絡により、患者様の入院生活の様子をお伝えし、少しでも安心していただけるよう努めております。
部署の紹介
療養病棟
療養病棟は、長期で入院されている患者様が多く、脳血管疾患やパーキンソン病などの疾思の方が療養されている病棟です。
言葉によるコミュニケーションが難しい患者様も多く、表情・仕草・身体症状などから患者様の苦痛を早期に発見し対応できるよう日々の観察を大切に看護しています。
また、患者様とそのご家族の思いに耳を傾け、病院という環境の中でも可能な限り患者様とご家族の思いに寄り添った看護が行えるように意識しています。
そして病院という環境でも楽しみをもって療養生活を送れるよう病院敷地内への散歩や病棟内でのレクリエーションも計画し実施しています。
部署の紹介
外来
外来では看護師 11名、看護助手1名のスタッフで外来業務を担当し、患者様の診療において丁寧かつ迅速な対応を心がけております。 外来看護業務の他上下部内視鏡の介助も行っており、患者様の安心と安全を第一に考えた一人ひとりのニーズに合わせた個別の看護ケアを提供しています。
情報提供や相談にも積極的に対応しており、 温かいコミュニケーションで患者様との信頼関係を築くことを大切にしています。
当院の外来は、患者様の健康だけにとどまらず、疾患や障害とうまく付き合いながらも住み慣れた地域で安心で心地よい環境下で生活できるよう支援することを目指しております。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
笑顔で対応させていただきます。
部署の紹介
人工透析室
透析室は、28床のベッドを有し、現在約80名(入院・外来含め)、1日2クールの血液透析治療を行っています。
高齢者、認知症患者さんも通院しており、無料送迎や量食提供等のサービスを行っています。 週に4時間の透析をする患者の場合、年間26日間が安静時間と言われています。
丸1日安静にすると2年分の筋力低下になると言われており、透析中の以床はADL4下につながる状況があります。
透析中=安静といった透析による延命や生命予後を改善するだけではなく、生活の質の向上に視点を置き、透析前のラジオ体操や足踏み運動を開始し ADLの維持・拡大を日指せるように関わっています。
また、透析患者さんはリンやカルシウムの濃度コントロールが難しく、動脈硬化や神経障害を合併しやすいためフットケアにも力をいれ自宅でのケアが習慣づくよう、一緒に観察しケアの指導も行っています。
地域にお住いの透析患者さんが1日でも長く、自宅や施設からの透析通院を続けてほしいという思いで、個々のニーズと自立度に合わせた栄養管理や内服管理等が行えるよう日々、医師やソーシャルワーカーに加え、訪間看護ステーション、ケアマネージャー、ヘルパー、施設職員等と情報共有や面談を通して共に考え連携し取り組んでおります。