top of page
IMG_0854_edited.jpg

先輩の声

先輩の声

中途採用 一般病棟勤務

Sさん

● 働きやすいところ

私自身看護師としての経験が少なかったこともあり入職時はとても不安でした。優しくて頼りになる先輩方ばかりで困っているとすぐに声をかけてくれる素敵な仲間です。スタッフ同士もとても仲が良いので病棟の雰囲気がよく、協力しながら働いています。慢性期ということもありベッドサイドで患者様一人ひとりとかかわれる時間も多いです。

● これから採用される方へ一言

患者様とのかかわりを大切に働くことができ、人間関係もよく働きやすい職場です。

563604290145878478_edited_edited.jpg

先輩の声

​中途採用 一般病棟勤務

​Oさん

● 働きやすいところ

ここの病棟に配属され、優しくて面白い動機や先輩たちに囲まれながら日々働いています。入職前の病院見学では年齢層が病院全体に若く、働きながらも笑顔があふれておりとても印象がよかったのを覚えています。そしてそれは今も変わらずです。設備や備品なども他の病院で見ないような最新の便利な機器がありとても驚きました。

● これから採用される方へ一言

​納涼会、忘年会、新年会等もあり他の病棟や部署の方ともかかわる機会があります。楽しいイベントも沢山あり楽しい病院です。ぜひ私たちと一緒に働きませんか?

563604290699264231.jpg

先輩の声

プラチナナースとして

Tさん

● 働きやすいところ

65歳で一度退職しましたが、また同じ病院で働き、顔見知りも多く、精神的なストレスが少なかった面が良かったです。

● 学べる看護

現在は透析室で働いている為、患者さんの食事制限、水分制限のある中、個人の体重、浮腫なども見ながら、自分なりに患者さんに説明できるように知識を深めていきたいと思っています。

​また、認知症患者さんとは、より優しくコミュニケーションを取り看護していきたいです。

● これから採用される方へ一言

現在は透析室で働いている為、患者さんの食事制限、水分制限のある中、個人の体重、浮腫なども見ながら、自分なりに患者さんに説明できるように知識を深めていきたいと思っています。

​また、認知症患者さんとは、より優しくコミュニケーションを取り看護していきたいです。

IMG_2128.JPG

先輩の声

子育て 透析未経験での勤務

Sさん

● 働きやすいところ

子供の体調不良で急なお休みや早退の時、快く受け入れてくださるところ。

​スタッフ同士で助け合う雰囲気があるところ。

● 学べる看護

高齢者看護、透析看護。

● これから採用される方へ一言

透析未経験でも、看護師・技師さんが分かり易く、優しく、色々なことを教えてくれるので安心して働くことができます。

様々な職種が協力し合い、皆で患者さんのことを支えており、チームで連携することの大切さも学べます。

​先輩や上司への相談もしやすく働きやすい環境です。

IMG_2321.JPG

先輩の声

男性看護師として

Oさん

● 働きやすいところ

できるだけベッドサイドでケアを行えるよう病棟全体で協力して業務を行っているので、患者さんと関われる時間は多いと感じます。

患者さんの日々の変化が捉えやすく看護に結びつけやすいので、やりたい看護もできて働きやすいです。

● 学べる看護

【慢性期・透析看護】

​病棟は声を掛け合いながら仕事をする風土があるので、入職してからも分からないことは聞きながら学ことができます。

● これから採用する方へ一言

​とても人間関係がよいです!素敵な職場で働かせてもらっているなと思っています!

IMG_2192.HEIC

先輩の声

中途採用 看護師として

Oさん

● 働きやすいところ

スタッフ間の声掛けや協力体制が良く、チーム全体で患者様を見ているため、不明点や何かあった時にも声を掛けやすい。

● 学べる看護

認知症や高齢者看護は日々患者様と関わる中で学び続けることができると思います。

​また、病棟内や院内で研修・勉強会があるので、学習できる機会が多いです。

● これから採用する方へ一言

初めはわからないことも多く大変でしたが、スタッフ間の雰囲気がとても良いので、業務にも早めに慣れていくことができました。

IMG_2419.JPG

先輩の声

非正規職員 外来勤務として

Iさん

● 働きやすいところ

勤務時間に融通が効くので、いろんな時間帯で働いているスタッフがいます。

子育て世代が多いので、急に休むことがあっても助け合って仕事をしています。

​残業はほとんどありません。

● 学べる看護

消化器内科、内視鏡看護が学べます。

​外来患者の特性としては、高齢者が多く、在宅ケア・地域との連携を必要とした生活習慣病の方も多く、生活指導をする場面もあります。

● これから採用する方へ一言

スタッフ同士の人間関係は良好なので、協力し合って楽しく一緒に働きましょう。

IMG_2064.JPG

先輩の声

産休前 看護師として

Mさん

● 働きやすいところ

人間関係がよく、スタッフがお互いに業務をサポートし合いながら働いています。

妊娠している間もオムツ交換や離床などの力仕事を行わなくてもいいよう配慮してくれていました。

また、上司も含めてスタッフに小さい子を育てている世代が多くいる為、子どもの急な体調不良などでの早退や欠勤に理解があります。

残業もほとんどないので、子育てしながらでも働きやすいです。

● 学べる看護

プライマリーナーシングを導入しているため、1人の患者さんに対して責任を持ってしっかり向き合い、自分で看護計画を立案して実行していくことができる。

● これから採用する方へ一言

基本スタッフの人数が多く、余裕を持って働けることが多いので、患者さんとしっかり向き合う看護をしたい人やアフターファイブを満喫させたい人にもぴったりな職場だと思います。

IMG_2030.JPG

医療法人菊郷会
石橋胃腸病院​ 看護部

​003-0863 北海道札幌市白石区川下3条4丁目2番1号

TEL. 011-872-5811 FAX. 011-872-5814

Copyright © 2024 Ishibashi Gastrontestinal Hospital All Rights Reserved.

bottom of page